昨日ダイエットをするなら炭水化物を抜くべきかどうかについて書きましたが、今回は食べる順番を決めその順番を守ってダイエットの効果を上げる方法について書いていきたいと思います。

食べる順番を知って効率よくダイエット

順番を書く前にひとつ注意してもらいたいのは順番を知っても食べ過ぎれば太るという事です。このブログの中でも消費カロリー以上に摂取しない事については書いてきましたが、カロリーをコントロールした上で順番を守りましょう。

まずは野菜を食べて食物繊維を摂りましょう
食物繊維は便秘にも良い栄養素です。炭水化物と同じ種類の栄養素ですが、消化酵素では消化できないため、カロリーにはなりません。ですから野菜を最初に食べる事によって噛む数が多くなり満腹中枢を刺激して食べ過ぎを防止します。注意としてはドレッシングをかけすぎて油を摂取しすぎない事です。

次に肉を食べてタンパク質を摂取
タンパク質は筋肉を作る上で重要な栄養素です。あまり我慢せずにしっかり食べましょう。炭水化物を少し減らしてからだの中で糖質が不足していてもタンパク質や脂質から糖質を作る事は出来ますが、タンパク質や脂質は体内で作る事が出来ません。ですからダイエット中に控えるのはNGです。また、肉を食べなくなると太りやすくなってしまうので必ず食べるようにしましょう。注意としては脂の多い肉は食べ過ぎない事です。

最後に炭水化物
炭水化物に関しては前の記事で書いているので端折りますが、野菜や肉を先にしっかり食べておく事で満腹感は得られているので炭水化物を食べ過ぎるなんて事が無くなります。

私がこの順番で食べるようになったのは去年の今頃だったでしょうか。よくTVであったり雑誌で書いてあった事を覚えています(なんの番組や雑誌名だったかは覚えておらず)この方法で食べる事によって何かを接種しすぎたりしない、満腹感が速い段階で得られるのでやってみる価値はあります。ぜひ効率よくダイエットをしたいのであれば上記の順番で食べてみてはいかがでしょうか。